パンデミックを健やかに

過ごすために揃えておきたい

4つのオイルと活用法

最新記事

肩こりや腰痛の時に使いたいエッセンシャルオイル(アロマオイル)

肩こりや腰痛の時に使いたいエッセンシャルオイル(アロマオイル)

November 08, 202314 min read

座りっぱなしでデスクワークしたり運動不足が続いたりすると、肩こりや腰痛になりやすいものです。

気が付いたら肩はガチガチ、腰を伸ばして「アイタタ...」と感じることは、誰にでもあるのではないでしょうか?(きっと私だけじゃないはず。。)

 

特に、今からの時期は寒くなってくるので身体がこわばってきやすいもの。

気温の変化が肩や腰に刺激となり、肩こりや腰痛を引き起こしてしまうこともあるんです。

 

そこで今回は、肩こりや腰痛の時におすすめのアロマオイル(エッセンシャルオイル)やセルフケアの仕方を紹介します!

 

 

肩こりや腰痛の原因とは?

肩こりや腰痛の原因とは?

肩こりや腰痛の根本原因は、血液の巡りが滞ってしまうことにあります。

巡りを妨げる要因は、さまざま。

冒頭で述べた座りっぱなしのデスクワークや運動不足などもそのひとつです。

冷えやストレス、ホルモンバランスの乱れも関係してきます。

 

血液の流れが滞ると、特定の筋肉に過度の負担がかかって筋肉が硬くなってしまいます。

また、筋肉の周りにある神経が圧迫されて痛みに変化し、不快感が生じてしまうでしょう。

 

滞った血液の流れを良くすることで肩こりや腰痛を楽にしていきましょう!!

 

 

肩こりや腰痛におすすめのアロマオイル5選

ここで、肩こりや腰痛におすすめしたいアロマオイルを5つ紹介します。痛みの種類やその日の気分に合わせてセレクトしてみてくださいね!

 

穏やかに癒されたいならラベンダー

穏やかに癒されたいならラベンダー

肩こりや腰痛におすすめのアロマオイルは数多くあります。しかし、「今持っているアロマオイルでどうにかしたい」という方には、ラベンダーがおすすめです。

ラベンダーは、アロマオイル初心者の方でも持っている定番のオイルです。

 

心を平穏にさせリラックス作用をもたらす香りとして知られているラベンダーオイルですが、緊張を和らげたり痛みを和らげる働きも持っています

2021年の研究結果によると、ラベンダーの香りは未熟児の疼痛管理にも効果的ということが分かっています。(1)

大人であっても、薬にすぐに頼るのではなく、できるだけナチュラルな方法で痛みを和らげたいですよね!

 

甘く柔らかい香りなので、仕事で疲れた時にもピッタリ!

おすすめなのは、ラベンダーオイルで作るホットタオルです。痛みを感じる場所にのせると、癒されてくださいね。

◇ラベンダーのホットタオルの作り方◇

  1. ボウルに40度ほどのお湯を張る。

  2. ラベンダーオイルを4〜5滴垂らす。

  3. タオルを浸して軽く絞って完成!

 

ドテラ独自の癒しブレンド・アロマタッチ

ドテラ独自の癒しブレンド・アロマタッチ

アロマタッチとは、ドテラ独自のブレンドオイルです。

サイプレスペパーミントマジョラムバジルグレープフルーツラベンダーの6種類のオイルがバランス良く配合され、健やかな身体づくりをサポートします。

 

鎮痛作用や血行促進作用を目的にブレンドされたオイルなので、肩こりや首凝り、腰痛などの筋肉を優しくサポートしてくれますよ。

さっぱりと爽やかな香りが、心を落ち着かせてくれるはずです。

 

ココナッツオイルで希釈して痛いところをマッサージするのも良いですが、お風呂に入れて全身浴するのもおすすめです。

さっぱりした爽やかな香りで気分もリフレッシュすること間違いありません!

 

活力を与えるフレッシュな香り・レモンユーカリ

活力を与えるフレッシュな香り・レモンユーカリ

レモンユーカリは、1〜2滴だけで強く香る爽やかで刺激的な香りです。主成分のほとんどは、抗炎症作用や鎮痛作用が期待できるシトロネラールなので、強い肩の痛みがあるときや筋肉が張っている時におすすめです。

 

筆者の家族が最近、五十肩のような症状になった時にもこのオイルが大活躍してくれました!

お風呂上がりに、ココナッツオイルを手のひらにとりレモンユーカリオイルを2滴ほど落とします。そして、患部に優しくマッサージしていくだけです。レモンユーカリオイルのクリーンな香りが身体中に広がって筋肉を和らげてくれます。

 

レモンユーカリのマッサージを続けた結果、ひどい痛みがかなり緩和されたようです!

おかげで今ではだいぶ肩が上がるようになってきました。

レモンユーカリオイルのマッサージの後に、ラベンダーのホットタオルでリラックスするのがおすすめです。

 

身体のめぐりをサポート・マジョラム

身体のめぐりをサポート・マジョラム

「山の喜び」という意味があるマジョラムは、古代ギリシャ人やローマ人にとって幸福のシンボルとして知られていたハーブの一種です。

温かみがありながらもスーッとしたハーブの香りは、心を落ち着かせてくれます。

 

2016年に行われた研究では、マジョラムオイルには不安や吐き気、痛みを軽減させる効果があることが分かっています。(2)

自然なめぐりをサポートし、健やかな身体づくりを助けるオイルです。

冷えやホルモンバランスの乱れからくる肩こりや腰痛にもおすすめ!

 

マジョラムオイルを使ったマッサージオイルをつくってみませんか?

◇マジョラムオイルで作るのマッサージオイル◇

【材料】

【作り方】

  1. ロールオンボトルにマジョラムオイルを10滴入れる。

  2. 残りを液体ココナッツオイルで満たす。

  3. よく振って、患部をコロコロとマッサージします。

 

強い痛みにおすすめ!ディープブルー

強い痛みにおすすめ!ディープブルー

ドテラ社のエッセンシャルオイルを愛用している人だったら、ディープブルー製品を一度は使ったことがあるのではないでしょうか?

 

ディープブルーにはウィンターグリーンペパーミント、カンファー、イランイラン、2種類のカモミールなど、様々なオイルが含まれているドテラ社独自のブレンドオイルです。

複数のオイルがブレンドされている理由は、オイルを単体で使うよりも相乗効果が得られるからです。

 

ディープブルーはつけた瞬間から爽快感があり、痛みが緩和するような感覚がありますが、そのような即効性だけではなく、継続的に使うことで細胞の正常な免疫反応をサポートし、リラックスさせてくれるなどの長期的なメリットももたらせるようにデザインされています。

ディープブルーは、ツンとした湿布のような香り。「本当にエッセンシャルオイル?」と思ってしまうほど濃厚です。

その濃厚さの秘密は、中に含まれているオイルの成分にあります。

 

ディープブルーには、ペパーミントのメントールや、ウィンターグリーンのサルチル酸メチルなど、いわゆる湿布を代表する香りや成分のほかに、青い精油・ブルータンジーやジャーマンカモミールの持つカマズレンが含まれています。

カマズレンには、高い抗アレルギー・抗炎症・抗ヒスタミン作用があり、さまざまなアレルギー症状などの緩和が期待できます。

ブルータンジーやジャーマンカモミールなど、青いオイルが高価なのは、カマズレンが生成されるようにブルータンジーやジャーマンカモミールオイルを抽出するのにも、高い技術と費用を要するからだそうです。

 

ブルータンジーに含まれる同様の成分サビネンには、抗菌・抗ウィルス・免疫強化作用もあります。

ヘリクリサムは、傷ついた筋繊維を修復するという働きを持つオイルです。

関節・筋肉サポートのイメージの強いディープブルーですが、ブレンドされているひとつひとつのシングルオイルがとても貴重なものばかり。それぞれの相乗効果で、幅広く絶賛活躍中です!

筋肉痛、関節痛、腰痛、生理痛、頭痛など、様々な痛みにお悩みの方は、試す価値があると思います。

ブルーなオイルで、ハッピーになってくださいね!

※敏感肌の方、お子さまには、必ず希釈して、首筋などの肌の弱い部分は特に、狭い範囲で様子を見ながらお使いください。

※オイルは、汗をかいている部分に使用すると、ちくちく刺激を起こす場合がありますので、汗は必ず拭きとってからご使用ください。

 

ディープブルーにハマった方に
ディープブルーにハマった方に

ディープブルー製品にはオイルのほかにも、クリーム、スティック、ロールオン、サプリメントなど様々なラインナップが用意されています。

痛みへの即効性を求めるならオイル、広範囲にわたる筋肉痛などにはディープブルーラブ(クリーム)、月経痛や頭痛にはディープブルーポリフェノールコンプレックス(サプリメント)などといった形で使い分けることで、最大限のメリットを得ることができるでしょう。

 

ディープブルー・スティック

ディープブルー・スティック

今までのディープブルーラブやディープブルーオイルは、塗った後に手を洗わないと、残ったものが目に入ったりすると刺激が強すぎるといったデメリットがありました。

ですが、このディープブルー・スティックなら運動中やすぐに手が洗えない時にもサッと塗ることができます!

 

さらに、Over-The-Counter(処方なしで買える薬)認定を受けているので、「関節痛、捻挫、筋肉の痛み、痣などに一時的な緩和をもたらす」とうたうことができます!

※現時点でのアメリカでのケースです。

パッケージも完全リサイクルの素材を使っており、原料も100%ナチュラル。

腰痛や肩こり持ちの方や、よく運動をする方には手放せない製品になりそうですね!

 

 

症状や気分に合わせてアロマオイルを選ぼう!

症状や気分に合わせてアロマオイルを選ぼう!

肩こりや腰痛と一口で言っても痛みの度合いや症状はさまざま。

その時々の体調によっても香りの好みも変化します。

 

効果効能にとらわれすぎず、まずは気になるオイルの香りを嗅いでみてください

不思議なもので、なぜか症状に合ったオイルを手にすることが多いのです。

 

脳にダイレクトに届き、かつ細胞レベルで影響を及ぼすエッセンシャルオイル。

症状や気分に合わせて、アレンジして使ってみましょう!

▶︎エッセンシャルオイルはどうして健康に役立つの?アロマだけではないエッセンシャルオイルの意外な力

 

*これらの記述は、米国食品医薬品局による審査を受けていません。この製品は疾病の診断、治療、治癒または予防するものではありません。

*妊娠中、授乳中の方、薬を服用中の方は、専門家にご相談の上、使用してください。

 

 

blog author image

Ai♥

フリーランスライター。アロマテラピー1級の資格保有。虚弱体質だったことからアロマを生活に取り入れるようになる。趣味は、旅行やドラマを観ること。その日の気分に合ったアロマを部屋全体に香らせるのが、一番好きな使い方。

Back to Blog

このサイトについて

Oil Life Academy は、エッセンシャルオイル(アロマオイル)が大好きな女性ライターたちによって書かれている、エッセンシャルオイルに関する情報サイトです。エッセンシャルオイルをいかに毎日に取り入れ、自分やまわりの人たちの健康を気づかい、生活を豊かなものにしていくかといった情報をお届けする場にできたらと考えています。

エッセンシャルオイルでお料理

エッセンシャルオイルはお料理にも使えるとご存じでしたか?このeBookでは、簡単に試せる34のレシピをご紹介。料理の幅が広がること間違いなし!

ダウンロードする!